Q1.訪問看護はどんな人が利用できますか?
A. 主治医が「訪問看護が必要」と判断した方であれば、赤ちゃんから高齢者まで年齢に関係なくご利用いただけます。退院後のケアが必要な方、慢性疾患を抱えている方、認知症や精神疾患のある方、がんや難病で療養中の方などが対象です。
Q2. 利用するにはどうすればいいですか?
A. まずは当ステーションへお気軽にご相談ください。主治医の「訪問看護指示書」が必要となるため、かかりつけ医がいない場合はご紹介も可能です。ご相談からご利用開始までの流れも丁寧にご案内いたします。
Q3. 介護保険と医療保険、どちらを使って利用できますか?
A. 利用者さまの病状や年齢、要介護認定の有無により、介護保険または医療保険のいずれか(または両方)でご利用いただけます。詳しくはご相談時にご説明いたします。
Q4. どんなスタッフが訪問してくれますか?
A. 経験豊富な看護師(正看護師)などの専門職が訪問します。ご利用者さまの状態やご希望に合わせて、担当者を決定し、安心できる関係づくりを大切にしています。
Q5. どの地域まで訪問してもらえますか?
A. 当ステーションの訪問対応エリア富里市・成田市・八街市などです。詳しくは「訪問エリア」ページをご覧いただくか、お電話でお問い合わせください。
Q6. 夜間や休日の対応はありますか?
A. ご契約内容によっては、24時間の連絡体制・緊急訪問に対応しております。必要な方には、夜間・早朝・休日の訪問も可能ですのでご相談ください。
Q7. リハビリも一緒に受けられますか?
A. はい、成田富里徳洲会病院の理学療法士による訪問リハビリへのご相談が可能です。(※介護保険ご利用の場合のみ)その他、ケアマネージャーと連携してご提案も可能です。